緩和ケア病棟
緩和ケア病棟とは
緩和ケアとは、病を抱える患者さまやそのご家族の身体や心などさまざまな苦しみをやわらげ、望む人生を生きるための援助のことをいいます。
緩和ケア病棟「無憂樹(むゆうじゅ)」とは
あそか病院の緩和ケア病棟を「無憂樹(むゆうじゅ)」と名付けました。無憂樹は「憂いを無くす」という意味の木で、サンスクリット語で「アショカ」といい、病院の名称としても使われています。私たちは、患者さまやご家族の憂いを少しでも無くすために努めてまいります。
あそか病院の緩和ケア病棟では、死を自然な過程と捉え、患者さまが持つちからを活かして生きるために、多職種のスタッフが一丸となり支援いたします。
入棟基準
・主に悪性腫瘍の積極的治療を休止または終了している方
・悪性腫瘍に伴う苦痛(身体的・精神的・社会的など)があり、ご本人やご家族が症状緩和のための入院を希望している方
・延命目的での治療や処置を行わないことを理解している方
・介護により休息を必要とする家族(重要他者)がいる方
※期間は概ね2週間以内で、基本的に有料個室
・悪性腫瘍の患者さまで体験入院を希望している方
※期間は3日以内で、基本的に有料部屋
退院基準
・あそか病院の入院基準への理解が得られないとき
・悪性腫瘍に関連した苦痛症状がない、あるいは症状が緩和されたと判断されたとき
・患者さまもしくはご家族が退院を希望されたとき
・積極的な治療を優先する必要があるとき
南館の設備
病室
多床室には電動ベッド、テレビ、冷蔵庫、ロッカーを備えています。個室はこれに加え、トイレ、洗面台も完備しています。
特別室
個室
フロア
食堂・談話室
浴室・トイレ
家族控室
廊下
室料
部屋番号 | 1日の金額(税込) | 部屋数 | 備品 |
6018,6020 | 11,000円/日 | 2 | トイレ、テレビ、冷蔵庫、ソファベッド、シャワー、洗面台 |
6011∼6017 | 8,800円/日 | 6 | トイレ、テレビ、冷蔵庫、ソファベッド、シャワー、洗面台 |
6001∼6010 | 0円/日 | 8 | トイレ、テレビ、冷蔵庫、ソファベッド、洗面台 |
家族控室 | 2,000円/日 | 1 | テーブル、ソファベッド、洗面台 |
あそか病院緩和ケア病棟「無憂樹」での生活
・可能な範囲でお好きな物を食べられるように検討いたします。
病院食の工夫、近隣施設のレストランの利用、フードデリバリーサービス
の利用、ミニキッチンで患者さまのための調理をしていただけます。
・ペットとの面会についてご希望に添えるようにいたします。
・リハビリテーション職員が継続的に関わります。
・ボランティアの協力によるレクリエーションや季節の行事にご参加いただけます。
その他ご留意いただく点
・1回の入院期間は原則として60日としておりますが、繰り返しの入院が可能になる場合があります。ご相談ください。
・がん以外の疾患に対する治療や、がんに伴う苦痛を緩和するための処置が必要となった場合、急性期病棟への転棟や他院への転院についてご相談させていただくことがあります。
・当院の看護師が同乗可能な場合に限り、入院時の送迎として当院の社用車または救急車をご利用いただけます。ご希望の際はご相談ください。
ご相談方法
【緩和ケア相談窓口】
「緩和ケアってどんなことをするの?」「緩和ケア病棟について詳しく知りたい」「将来、緩和ケア病棟の利用を検討したい」などのお悩みやご質問にお応えする無料の相談窓口です。個別にお話を伺います。
・開設日時:毎週火曜日 13時30分または15時~(予約制)
・場所:外来棟3階(相談室)
【緩和ケア外来】
緩和ケア病棟へのご入院を検討される方のための外来です。患者さまやご家族の状況に合わせて、詳しくお話を伺います。
・診療日時:毎週木曜日 13時30分~(予約制)
・場所:外来棟2階 内科外来
※現在他の病院にご入院中の患者さまが来院される場合や、ご家族(または大切な方)のみでのご相談の場合には、保険適用外となり、費用として5,000円(税別)を申し受けます。何卒ご了承ください。
これらのお申込みやご相談については、地域医療連携室までお問い合せください。ご本人、ご家族、ケアマネジャーの方など、どなたでもご相談をお待ちしています。