社会福祉法人あそか会 あそか病院

東京都江東区住吉1-18-1 TEL:03-3632-0290

東京都江東区住吉1-18-1

03-3632-0290

診療科目・部門

section

HOME > 診療科目・部門 > 耳鼻咽喉科

耳鼻咽喉科

当科について

耳鼻咽喉科 当科では、耳、鼻、咽喉(のど)、口腔(口、口の中)、頸部(首)の病気や怪我に対して、外来、または入院での保存的治療や手術を行っております。また、東京消防庁からの耳鼻咽喉科救急要請に対する受入や、近隣のクリニックからの急患の受入を積極的に行っております(詳しくは下記の耳鼻咽喉科救急疾患を御参照ください)。
※当科で治療できない疾患や行うことができない検査や治療などに関しましては、下記の対応困難な疾患、行っていない検査や治療(手術を含む)を御参照ください。

対応可能な疾患

耳鼻咽喉科領域の救急疾患

鼻出血、急性扁桃炎、扁桃周囲膿瘍、急性咽喉頭炎、急性喉頭蓋炎、急性中耳炎、突発性難聴、めまい、顔面神経麻痺、外耳道異物、鼻腔異物、咽頭異物など。 緊急手術につきましては、可能な限り対応させていただきます。お気軽に当院耳鼻咽喉科外来までお問い合わせください。

耳疾患

外耳炎、耳垢栓塞、滲出性中耳炎、慢性中耳炎、加齢性難聴、耳管機能低下、耳鳴症、先天性耳瘻孔、外耳外傷など。

鼻疾患

アレルギー性鼻炎、鼻中隔弯曲症、慢性副鼻腔炎、鼻骨骨折など。

咽喉頭疾患

習慣性扁桃炎、声帯ポリープ、声帯結節、ポリープ様声帯、喉頭蓋嚢胞、咽喉頭腫瘤、嚥下障害など。

口腔疾患

口内炎、唾石症、下口唇嚢胞など。

頸部疾患

甲状腺腫瘍、顎下腺腫瘍、頸部リンパ節腫脹など。

補聴器外来(金曜午後)

耳鼻咽喉科医による診察、および補聴器専門業者による補聴器の適合が可能です。

実施している検査や治療(手術を含む)

検査

標準純音聴力検査、標準語音聴力検査、ティンパノグラム、耳鳴検査、耳小骨筋反射、フレンツェル眼鏡検査、頭位眼振検査、頭位変換眼振検査、中耳内視鏡、鼻咽腔内視鏡、喉頭内視鏡、内視鏡下嚥下機能検査、嚥下造影検査、血液検査、尿検査、十二誘導心電図、X線、CT、MRI、超音波、超音波ガイド下穿刺吸引細胞診、組織生検、細菌検査など

治療

【緊急手術】
内視鏡下鼻出血焼灼止血術、扁桃周囲膿瘍切開術、緊急気管切開術、内視鏡下咽頭異物除去術など

【予定手術】
・耳疾患
  鼓膜切開術、鼓膜チューブ挿入術、耳瘻管摘出術など
・鼻疾患
  スギ花粉症に対する舌下免疫療法、ダニ抗原によるアレルギー性鼻炎に対する舌下免疫療法、鼻中隔矯正術、下鼻甲介粘膜切除術、鼻骨骨折整復固定術など
・咽喉頭疾患
  口蓋扁桃摘出術、喉頭微細手術(声帯ポリープ切除術、喉頭蓋嚢胞切除術など)
・口腔疾患
  唾石摘出術(口内法)、下口唇嚢胞摘出術など
・頸部
  待機的気管切開術、甲状腺切除術、顎下腺摘出術、頸部リンパ節摘出術、頸部腫瘤摘出術など

対応困難な疾患

耳鼻咽喉科救急疾患

深頸部膿瘍、重傷気道熱傷、重傷顔面・口腔・頸部外傷など

耳疾患

鼓膜穿孔、悪性外耳道炎、難治性中耳炎(好酸球性中耳炎、ANCA関連血管炎性中耳炎など)、外リンパ瘻など

鼻疾患

鼻副鼻腔腫瘍など

咽喉頭

耳下腺腫瘍、頸部神経鞘腫、副咽頭間隙腫瘍、頸動脈小体腫瘍、正中頸嚢胞、側頚嚢胞など

上記の他、悪性腫瘍に関しましても対応困難です。

実施していない検査や治療(手術を含む)

検査

耳音響放射、聴性脳幹反応、耳管機能検査、重心動揺検査、特殊平衡機能検査、鼻腔通気度検査、嗅覚検査(T&T、アリナミンなど)、電気味覚検査

治療(手術を含む)

上記の対応困難な疾患に対する保存的治療や手術、下甲介粘膜レーザー焼灼術、上咽頭擦過療法(Bスポット療法)、高気圧酸素治療

当科を受診なさる患者さんへ

当科では積極的に電子スコープ機器による所見の評価を行っております。得られた画像所見は直接、電子カルテへ保存し、患者さん、ご家族と供覧させていただくことでより一層、理解を深めていただくように努めております。

以下のような症状でお困りの方は、お気軽にご来院ください。
・鼻づまり ・鼻水 ・鼻血 ・痰がのどにまわる ・痰に血が混ざる ・顔が痛い ・耳が聞こえない ・耳がつまる ・耳鳴り ・めまい ・耳が痛い ・耳だれ ・声や音が響く ・目や口が動かしにくい ・のどが痛い ・声がかすれる ・口が開かない ・息苦しい ・食べ物が飲みこめない ・のどに食べ物がつまった、骨が刺さった ・あごや首が痛い ・首が腫れた ・小児の鼻吸い(鼻、耳疾患)

診療時間

診療受付時間 日(祝)
午前
午後

担当医スケジュール(診療分担表)

医師紹介

古川 傑
古川 傑
常勤医師
出身大学:昭和大学
【学位・専門医資格】
昭和大学大学院医学研究科外科系耳鼻咽喉科学博士(医学)
日本耳鼻咽喉科学会認定
耳鼻咽喉科専門医 身体障害者福祉法第15条指定医(聴覚、平衡、音声、言語、そしゃく機能障害)
難病指定医
日本ACLS協会認定 BLSインストラクター
日本ACLS協会認定 ACLS-EPプロバイダー
日本ACLS協会認定 PALSプロバイダー
日本救急医学会認定 ICLSプロバイダー
日本救急医学会・日本神経救急学会認定 ISLSプロバイダー
日本外傷診療研究機構認定 JATECインストラクター

TOP