診療科目・部門
section
訪問リハビリテーション
令和4年7月より訪問リハビリを開始します。当院の理学療法士がご自宅に訪問し、目的にあわせてリハビリを行います。
病院や施設に通うのが難しい、自宅での生活が不安、退院後の生活が心配など、お気軽にご相談ください。
訪問リハビリテーションとは
理学療法士が利用者様のご自宅を訪問し、心身機能の維持や回復、日常生活の自立と社会参加を目的として提供するサービスです。
利用者様個々の状況にあわせてリハビリを実施します。ご自宅でリハビリを行うことで、実際の生活環境に沿った練習を行うことができます。
日常生活の指導、助言および介助方法など家族支援、生活環境(福祉用具・住宅改修など)のアドバイスを行います。
ご利用の対象となる方
介護保険の認定を受けている方
(かかりつけ医の利用許可が必要です)
営業日
営業日 : 月曜日 ~ 金曜日 (祝日、12/30~1/3を除く)
営業時間: 8:30 ~ 17:30
訪問リハビリテーション ご利用までの流れ
お問い合わせ・お申込み
ご希望がある場合、ご相談ください。
申し込みは、所定の書式にて郵送またはFAXをしてください。
【訪問リハビリテーション利用申込書】はこちら
送付先
〒135-0002
東京都江東区住吉1-18-1 あそか病院リハビリテーション科
FAX:03-3632-0382
かかりつけ医の許可・書類準備
かかりつけ医療機関主治医に利用許可をいただいてください。
主治医からの診療情報提供書が必要になります。当院医師の診察までにご準備ください。
介護保険被保険証(写)および介護保険負担限度額認定証(写)の提出をお願いします。
当院担当医の診察
当院担当医の診察が必要です。
当院外来にて受診をお願いいたします。事業所医師が訪問リハビリ指示書を作成します。(診察に関しては事前に相談させていただきます。)
サービスの説明・契約
契約内容・重要事項(サービス内容、利用料金等)の説明を行います。
説明の内容に同意いただければ契約の締結をさせていただきます。
サービスの担当者会議
サービス担当者会議の開催をお願いしております。
初回利用日・曜日・回数など最終的な確認、調整をさせていただきます。
訪問リハビリの目的・目標など共有させていただきます。
訪問リハビリ開始
予定の曜日・時間にご自宅に伺い訪問リハビリを開始させていただきます。
訪問リハビリテーション実施計画書を作成し、説明させていただきます。
訪問リハビリテーション料金表